コラム
-
ノウハウ
残暑見舞いの例文とおしゃれな書き方のコツ。メール&はがきとカジュアル&ビジネスも
残暑見舞い、あなたはどのように送っていますか?単なる形式的な挨拶で済ませていませんか? 実は、この季節の便りには、人々の心を温め、絆を深める不思議な力が秘められているのです。 デジタル全盛の現代だからこそ、手書きの温もりとハイテクの利便性... -
製品情報
残暑見舞いのはがきはどこに売ってる?どこで買える?通販や郵便局&コンビニなど売ってる場所を紹介
夏の暑さが和らぎ始める頃、あなたの心に浮かぶのは、大切な人々への感謝の気持ち。残暑見舞いは、その思いを形にする素敵な習慣です。 しかし、完璧なはがき選びに悩む方も多いのではないでしょうか。 郵便局やコンビニの定番デザインか、それとも和紙の... -
マナー
招待状で使う便箋の選び方をシーン別に紹介 〜 結婚式、誕生日会、送別会。書き方の基本構成も解説
招待状を手にした瞬間、そのイベントの特別感や雰囲気が伝わることを知っていますか? 上質な便箋を選ぶことで、あなたの大切なイベントへの招待が一層魅力的になります。 結婚式、誕生日会、送別会、それぞれのシーンに合った便箋の選び方と書き方をマス... -
ノウハウ
和紙便箋の種類と活用方法|季節・年代別喜ばれる選び方も紹介
和紙の便箋は、その風合いや質感が独特で、日本の伝統文化を感じさせます。特に手紙を書く際には、その特別な質感が書く人の気持ちを一層引き立てますよね。 ここでは、和紙の便箋の種類とその活用方法、さらに季節別におすすめの柄や年代別に喜ばれる情報... -
販売情報
七夕の短冊はどこに売ってる?どこで買える?通販や百均&文房具店など徹底解説!
突発的なイベントなどの飾りつけのために、七夕以外のシーズンに短冊が必要になったことはありませんか? 季節的アイテムの要素が強い短冊、七夕以外のシーズンではどこで買えるのでしょうか。 本記事では通販や百均&文房具店など七夕の短冊がどこで買え... -
お客様の感想
ご感想 | 出雲雁皮紙(白)(板干し・長判・1枚)ご感想、haru様
出雲雁皮紙(白)(板干し・長判・1枚)をお買い上げいただいた、haru様 木版画作家です。出雲和紙を使っていましたが、工房が廃業してしまい困っていました。適度な版インクのノリと、なんといってもバレンで勢いよく擦っても破けない丈夫さを兼ね備えた和紙... -
ノウハウ
雁皮紙のおすすめの用途6選を紹介 〜 書道、篆刻、版画など。御朱印帳も
雁皮紙(がんぴし)は、古代から日本の文化と芸術の中で輝いてきた特別な和紙です。 軽くて薄いけれども、驚くほどの耐久性を持つこの紙は、使う者の創造力を刺激するだけでなく、その作品に独特の透明感と風合いをもたらします。 そんな雁皮紙が、書道や... -
お客様の感想
お客様の感想|インクジェット用和紙をご購入いただいた西代様
西代様の作品はこちら インクジェット用和紙をご購入いただいた西代様のご感想 早々の対応本当に有難うございました。お送り頂いた「プリンター用紙」を使ってPopupARTを作成しましたので作成様子をお送り致します。(岡山の方は暖かくなり春近しです)お... -
お客様の感想
お客様の感想|御祝儀袋、S.N様
ご祝儀袋(無地・ピンク)、S.N様 先日友人の結婚式があり、ご祝儀袋を使わせて頂きました。手に取ってすぐに、他ではない優しい色合いと触り心地にとてもうきうきしました。充分なお祝いは包めませんでしたが、気持ちは少し上乗せできたような気分です。小... -
お客様の感想
ご感想|宝くじ入れ、渡邉志麻様
宝くじ入れ(一発逆転 紙幣入り・3枚)をお買い上げいただいた、渡邉志麻様 本日、受け取りました。ありがとうございます。早速、購入した宝くじを入れました。何だかそれだけでもワクワクしています。お振込みが遅れましたが、迅速なご対応をしてくださり...